マイアカウント
カートを見る
0
全ての商品から
無地札 まとめてお得!
無地下札販売
お取扱い上のご注意下札
箔押し
印刷での表現方法いろいろ
品質表示面レイアウトと表示内容
デザイン、レイアウトの際の注意点
箔押しは商品イメージを上げるには大変効果的な加工です。ぜひご検討ください。
箔はイメージしずらいのでサンプル画像をご参考になさってください。
1、箔押しのみ
白紙に箔押しのみをしています。紙はノーコートアイボリーでツヤがなく落ち着いた感じの紙です。印刷なしで箔だけ押してもデザイン的にはとてもいけてます。
2、特殊紙に箔のみ
特殊紙に箔のみを押します。紙の選択によりさまざまな表現が可能です。色の濃い特殊紙には印刷が難しいので箔のみ押す場合が多いです。色が濃い紙を使用する場合は裏面の表示がしにくくなるので注意が必要です。必要であれば品質表示用の下げ札を一緒に付けるか、裏面に品質表示用シールを張り付けるという手もあります。
3、印刷の上に箔押し
特殊紙ですと裏面の品質表示がしにくいので作りたいイメージの色で印刷し上から箔押しをします。画像はマットニス加工(ツヤ消し)をしています。ツヤを消すことで箔のツヤが強調されます。裏面が白になるので品質表示などができます。
4、さまざまな箔の種類
画像はマーブル箔を使用しました。箔の種類も多くスタンダードの金、銀。カラー、マーブル、ホログラム等、オリジナリティーのあるデザインを作ることができます。また通常の印刷と合わせることによって幅広い表現が可能になります。
Category
全ての商品
無地札 まとめてお得!
無地下札販売
お取扱い上のご注意下札
白無地下げ札(50×60)
白無地下げ札(50×80)
ピュアボード下げ札
Other page
オリジナル下げ札
オリジナル下げ札作成お見積り
お見積りの項目説明
データ入稿について
よくある質問
オリジナル下げ札の作成の流れ
営業のご案内
下げ札の出来るまで
紙選びについて
糸選びについて
表面加工、仕上げ加工について
サイトマップ
デザイン、レイアウトを考える際の参考資料
箔押し
その他、取扱い商品
紙の目
印字業務
2025年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
定休日、土、日、祝日